iphone PR

格安SIMに乗り換えメリット・デメリット。 -softbankのiphone6から乗り換え検討中-

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
PAK85_blackberrysimkoukan20141025171850500-thumb-1200x800-5546

こんにちは私です。

前回は格安simに乗り換えた際の料金を考察しました。
今回は乗り換え時のメリット・デメリットを考察していきます。

まずはメリットから。

月々の料金がとにかく安い

前回の記事で書きましたが月々の通信料金はとにかく安くなりそうです。

softbank11月の支払額合計:7,217円
みおふぉんに乗り換えた場合の料金月々3,260円

その差はなんと3,957円

更に「通話しないLINEの無料電話で十分」「月7Gも使わない4Gで十分」なら更に月々1,520円で
その差は5,697円と抜群のコストパフォーマンス。

プランによってはsimカードを追加出来る

これもうれしいですね。
もし今のスマホ以外にSIMフリーの端末を持っていればすぐにネット端末として使えます。
更にSIMフリーのモバイルルーターに使えば外出先でのwi-fiスポットに困りません。
月の通信容量を分け合える形ですが、家族で使うにも良いですね。

何年縛りがほとんど無い

縛りが無くなるのは良い事です。何事にも。
一部のSIM会社はあるみたいです。

スマホ本体があれば、アンドロイド・ios・Windows Phone OSなど渡り歩ける

縛りがありませんからね。
simフリー端末があれば好きな時に乗り換えられます。
私みたいなガジェット大好き人間にはかなり嬉しいです。
いつかアンドロイド使ってみたかったんです。

今後は今の3キャリアも2015年5月からsimフリーが義務化されるので
3キャリアでも乗り換えは好きに出来るようになるんでしょうけど、そうなれば状況は変わりませんし
iphoneなんかは5月以降も国内でのロック解除は難しいなんて話もあるので早々に乗り換えようかと。

使用する通信網によってはSIMフリーじゃなくてもドコモ端末・au端末が使える

これ最近知ったんですがかなり重要です・・・
現在日本の格安SIM会社のほとんどはドコモ・auそれぞれの通信網を借りている状態です。
会社にも違いがあるかもしれませんが、私が変更を検討している「みおふぉん」だと
ドコモの端末がSIMフリー化させずとも使えたりします。

ドコモもしくはauと同じ通信エリア

現在の格安SIM会社はドコモかauの回線を使うのでほぼエリアの心配もありません。
我が故郷はドコモが強いので嬉しい限りです。

simの会社によっては公衆無線LANが無料で使える

一部の会社はついでに無料WI-FIを付けているようです。
確認したのはビックSIM。
まあこれは国内3キャリアなら大体付いてくるので
メリットというよりは、とりあえず出来るのがあるって感じです。
これが無くても月7Gを使うのは中々至難の業だとは思うんですが。

simの会社によっては月の通信制限を越えない限り3日で1Gの制限が無い

以前の記事でも書いたソフトバンク・auの3日で1Gの通信制限。
(ソフトバンクも一部プランで撤廃を発表済み)
「みおふぉん」なんかはこの制限がありません。
7Gのプランなら7G使い切るまで制限がかからないんです。
これなら、SIMカード追加してPC用に使用しても問題なさそうですね。
7Gが切れると制限はかかります。

次はデメリットです。

本体代金の割引が無い

これは前回の投稿でも話しました。
例としてiphone6を上げると私がソフトバンクから買ったときの価格は94,080円でした。
現在はこの金額を2年契約する事と引き換えにソフトバンクが肩代わりして払ってくれています。
これをもし格安SIMに乗り換えた場合、SIMフリーの端末を購入する必要があり
何とその価格は約16万円ほどします。(現在購入不可)
妻帯者&お小遣い制の私としてこれはとても痛い・・・
「新型が欲しい!」となれば大金を用意しなければいけません。

同キャリアで通話料無料などのサービスが無い

家族や同じキャリアの友人とよく通話される方は注意です。
このへんの通話無料サービスは今のところありませんので
通話が多い方はオススメ出来ないです。

地震などの緊急時に回線を制限なんてことも?

これは単に私がふと思っただけなんですが、
震災時もあれだけ繋がらなかったのでもしまた起きた場合
ドコモ・auは自分たちの顧客分に回線を制限するかもしれません。
実際「みおふぉん」も災害時のドコモ対応は正式に決まっておらず
通信が制限される可能性があると言っています。
これは関東圏に住んでいる身としてはかなり不安要素です。

SIMフリーなら何でもOK!といった訳にも・・・

一応SIMフリー端末ならほとんど使えるはずですが、中には不具合を起こすものもあるそうです。
各社この様に→「みおふぉん」動作確認端末
動作確認を行っているようですが、それでも不具合はあるらしいので注意です。

私が思いつくのはこのあたりでしょうか。
実際こうやって比べてみると金額だけじゃない、それ以外の側面も見えてきて迷います。
また進展がありましたらご報告します。
それではまた。



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA