
[list_move]
この時計について
オメガの比較的地味(ごめんなさい)なライン、DE VILLE(デ.ヴィル)の中でも薄型で一段とクラシックなデザインを担当しているのがこのデ・ヴィル トレゾアシリーズです。
オメガのドレスウォッチの位置づけなんでシンプルなのは仕方ないんですが、それゆえ私はあまり気になってませんでした。
ですが最近出てきたこちらのモデル。どうです?かっこいいでしょ?



お気に入りはグレー文字盤。スモールセコンドとパワーリザーブの窓がこいつだけ色違いなんですよ。
この時計の特徴
- パワーリザーブインジケーター
- 72時間 パワーリザーブ
- マスタークロノメーター準拠のムーブ
- シースルーバック
- 手巻き
- 厚さ10mmほどのケース
まず目を引くのは縦に並んだパワーリザーブとスモールセコンドの小窓。この窓のおかげでいままでの落ち着いた印象に、スマートなスポーティさが追加されました。IWCのポルトギーゼクロノなんかを連想させますね。ロゴとコーアクシャル マスター クロノメーターの文字も余裕を持って配置されていてとても美しい配置。

更に手巻きのシースルーなのでオメガの美しいキャリバー オメガ 8934が堪能できます。キレイですよねぇ。確かに自動巻きは便利ですけど、72時間ぐらいパワリザがあれば、ローターが無い手巻きの方がいい気がしちゃいますね。

ケースサイズもドレスウォッチらしからぬ40mmと大きめ。ドレスウォッチとしてはやや大きめな感はありますが、このぐらいのサイズだとドレス以外の用途としても行ける感じありますよね特にシルバーは。
この時計のいいところ
美しい文字盤とドレスウォッチらしからぬケースサイズ。
オメガならではの抜かりのない仕上がり。
この時計のよくないところ
手巻きステンレスモデルで定価100万円以上はちょっと割高感がある。
みなさんはどうでしょうか?
国内ではまだ現物画像ないですが、海外のHOROBOXさんでアップされてました。やっぱりかっこいい・・・。海外の兄さんの腕でこのサイズですからやはりちょっと大きいですね。
