世界を決めた前回。

今回はとりあえず死なないようにするため簡易住居をつくります。
※この記事はマインクラフト iPhone統合版(BE)バージョン1.70でお送りいたします。
住まいは最初のスポーン地点からあまり離れてしまうと、死んでしまった場合の移動が面倒になるので、なるべく近場にします。

この辺にしましょうかね!と思いながらあたりをプラプラしていたら、スケルトン二匹にあっけなくやられました。最初の洗礼。スマホでの操作に慣れてないから仕方ないね。
すぐに復活するも周りは真っ暗・・・。もうやけくそで突撃してみますが、今度はどこかの穴に落下して、ゾンビに集団リンチ・・・。もう朝になるまで動きません・・・。
とりあえずチェストと作業台を作る
棒立ちのままなんとか朝になったので、とりあえず収納とクラフト用に作業台を作ります。

素手で木を削ります。
この最初の原始的で手探りな感じが意外と好きです。
素手でもゴリゴリ削れるんで、オノとかいらねぇなって最初は思うんですけど、オノ使うともっと早いですよ。
作業台とチェストが完成
木材をクラフトして、最初の必需品であるチェストと作業台を作りました。何故この位置だったのか今でもよくわかりません。

大事なもの(ほぼ無い)はチェストに仕舞ったので死んでも安心です。
夜が暗い・・・そして怖い・・・
そうこうしているうちに二度目の夜が・・・。とりあえず人ひとり入れる穴を掘り、そこに隠れます。ゾンビのうめき声だけがずっと聞こえるのかなりの恐怖です・・・。こっちに来ないように祈りながら朝を待ちます。石器時代の人たちもこんな感じだったんでしょうかね。

このままだとモンスターが来ても入って来ちゃうので、入口にブロックを置きモンスターが入れないようにしました。でもこれだと子供ゾンビが来たらたぶん入られる?早くドア作ろう・・・。

肝心のベッドを作る
なんとか夜が明けたので活動再開。とにかくこのままでは夜は何もできないので、その辺の羊をあれしてベッドも作りました。

たまたま羊が近くにいたからいいですけど、初めてマイクラやった時はホントにヒツジがいなくて苦い思いをしました。砂漠とか雪原だとどうするんですかねこれ。ベット作りでかなり苦労しそう。
とまぁ今回はこれまで。
今のところ野宿よりひどい状態なので、次回はもう少しマシな住居を作ってみようと思います。
それではまた!