カメラはバッグにしまっていたい派です。
理由は子供のため。
子供に大きなカメラは凶器になります。
バッグにしまっておかないとなると、ストラップで斜め掛けか、首から下げる事になりますよね。子供と一緒じゃなければサッと撮れるしそのスタイルが一番良いのはわかります。
けれど小さな子と一緒だと、どうしても一緒に遊ぶ事が多くなります。一緒に滑り台を滑ったり、ボールを蹴ったり、ブランコを漕いだり。
そんな時に一眼レフカメラは子供に牙をむくんです。 腰を落とすが事多くなるので、どうしても斜め掛けや首にかけたカメラは、振り子のように子供のおでこに向かっていきます。
ちょうど使いやすいストラップの長さって、不運にも小さい子の頭ぐらいなんですよ。
またふとした時に急に走り寄ってくるのも子供の特徴。やっぱりそんな時も、腰ぐらいにあるカメラにゴツン!と頭をぶつけます。
私はこれで何度息子を泣かせてしまったことか。下手をしたらケガをさせていたかもしれません。(富士のレンズは金属製なだけに当たると痛いんですよ!)
そんな訳で取り出しやすいショルダーバックへ
そういった事もあってカメラを入れられるバックを探しました。普段ショルダーバックを使っていたので、カメラが入れられてレンズも一つぐらい入れられるものを。
どうしてもカメラのバッグって黒くて無骨なものが多い印象でしたからなるべくカジュアル目でカメラバッグとわかりにくいものをチョイス。
その結果選んだのがこちらのバッグです。

とりあえずカメラ入ってます的な感じが皆無なデザインが気に入りました。機能的にも間仕切りを付け替えられたり、取り出しが容易だったりとかなりオススメのショルダーバッグです。ミラーレス使いのショルダー派の方は要チェックですよ。
と、かなり気に入って入るんですが少し問題が。
あまりカメラ以外の荷物が入らない&肩が凝る
ショルダーバッグなのである程度仕方がないですが、やはりミラーレスとは言えX-Pro2とレンズを一本入れるとその他は財布と折り畳み傘ぐらいしか入りません。家族で出かけるとどうしても水筒などの大きめの荷物を持たなくてはいけなくなり、ショルダーバッグでは厳しい場面があります。
しかも肩が凝る。片方の肩に重いものをずっと掛けているわけですからそりゃそうなんですが、お出かけ後半ともなると肩がピキピキ言い出します。
だいぶ長話になりましたが、こうなると答えは一つ。
こうなったらリュックじゃね!?
そんなこんなで、この答えにたどり着きました。とは言えカメラが入るリュックならなんでも良いという訳にはいきません。
私がカメラリュックに求めるものは。
- ザ・カメラリュックっぽくないカジュアル目のデザイン (一番大事)
- これから登山ですか?って言われないぐらいのちょうどいいサイズ(荷物もそれなりに入る)
- なるべくサッとカメラを取り出せる(横から取り出しが出来れば最高)
- カメラスペースが大きすぎない(カメラ本体プラスレンズ2~3本ぐらい入れば〇)
- レンズよりは高くないぐらいの価格
こんなところです。これらを加味しここ最近ネットを血眼になって探した欲しいリュックをあーだこーだ言いながらご紹介します。
ZKIN カメラリュック RAW Yeti(イェティ)
ZKIN(ジーキン)Z2637 RAW Yeti サンドコッパー
このリュックのよさそうなところ
まずはこのデザイン。実にカジュアル。黒くてナイロン系素材を使ったあのデザインとは一線を画しています。

大きさ的にもそれほどデカいわけではなく、コンパクトにまとめられています、たぶん。
それでも13インチのPCも入っちゃうから使い勝手良いですね。
しかもこれ、カメラを横から出せるんですよね。

これなら片側だけ外して横からサッとカメラを取り出せるんじゃないかなぁと。
このリュックのダメそうなところ
悪いところはそれほど無さそうなんですが、唯一の懸念点はカメラ機材を入れる為のスペースが多すぎる事でしょうか。
私が持つX-Pro2はミラーレス機だけあってそれほど大きくないですし、レンズも多くて二つぐらいしか持ち歩きません。
そんなこともあり、もう少しカメラ以外の荷物が入るスペースが欲しいなぁと。
まぁカメラ&レンズを入れるスペースに入れちゃえばいいんですが、なんかもったいない気がしないですか?
あ、あと一番の悪いところありました、値段です。
なんと税込み定価69,800円と良いレンズ買えちゃう値段。これじゃあ手が出ませんよ・・・
ZKIN カメラリュック RAW Yali(イェリー)
このリュックのよさそうなところ
またZKINかよ・・・と思ったあなた、そうですまたです。
だって全部かっこいいんですもん。
こちらは先ほど紹介したイェティよりもカメラスペースを小さくし、少しコンパクトにしたモデル。
カメラスペースは小さい分ほかの荷物は意外と入りそうな構造です。


上のストラップを緩めればさらに容量が増えるようになっているんですね。
そして何よりこのデザイン&大きさ。素敵です。これなら普段使いしやすそうですし
奥様が背負ってもいけてるデザイン&大きさです。
このリュックのダメそうなところ
イェティは横からカメラを取り出せますが、こちらはリュックのお腹側。ここですね。

なんだかカニみたいですね。こうなるとサッと取り出すわけにはいかなそうでちょっと考えものです。
ちょっと現物で確認してみたいですが、やっぱり一回リュックを降ろさないと出せないですかね。どうなんでしょ。
あとはPCが入らなそうなとこでしょうか。タブレットぐらいなら入るようですが、Macbook Airぐらいならいけますかね。いけないかな・・・
お値段的には税込み定価54,800円。このブランドは高けぇなぁ・・・
ヴェンク venque カメラバッグ

こちらはカナダのバッグブランド。ちゃんと日本国内代理店もあります。
まずはデザインをご覧ください。


とても素敵。この配色と一部にレザーを使ったデザインがとてもいいです。
値段も40,000円とわりと(?)お買い得。
気になるところはカメラ系の容量はしっかりと確保されていますが、それ以外の容量がちょっと少ない感じです。
ELECOM off toco カジュアルカメラバッグ バックパック ハイグレード ブラック DGB-S028BK
なんとお値段 7,790円。今までのは何だったの?って感じの価格ですが、このリュックは私が求めていたものが、ほとんど網羅されております。

横からの取り出しはちょっとイメージしていたのとは違いますが、方向性はばっちりですね。
個人的には内側がオレンジのバッグはポーターのイメージが強くて嫌なんですが・・・。
欲しいカメラ用リュックまとめ
この中から購入するリュックを決めようと思っております。
今のところお財布と妻が許すのであればZKINのイェリーでしょうか。
早いとこ購入してお出かけの楽しみを増やしたいと思います。
購入したらまたレビューしたいと思います。
以上、そんな感じでした。